翻訳と辞書
Words near each other
・ 森田耕一郎
・ 森田耕一郎 (サッカー選手)
・ 森田耕一郎 (天文学者)
・ 森田耕次
・ 森田良行
・ 森田芳光
・ 森田芳彦
・ 森田英津子
・ 森田茂
・ 森田茂 (政治家)
森田茂 (洋画家)
・ 森田茂 (畜産学者)
・ 森田草平
・ 森田草楽堂
・ 森田葉月
・ 森田裕介
・ 森田製針所
・ 森田誠吾
・ 森田豊
・ 森田豊香


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

森田茂 (洋画家) : ミニ英和和英辞書
森田茂 (洋画家)[もりた しげる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
洋画 : [ようが]
 【名詞】 1. Western paintings 
洋画家 : [ようがか]
 (n) artist who produces Western-style paintings
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
画家 : [がか]
 【名詞】 1. painter 2. artist 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

森田茂 (洋画家) : ウィキペディア日本語版
森田茂 (洋画家)[もりた しげる]
森田 茂(もりた しげる、1907年明治40年)3月30日 - 2009年平成21年)3月2日)は、茨城県出身の洋画家である。
==経歴==
茨城県真壁郡下館町(現在の筑西市)に生まれ、東京都に住んでいた。文化勲章受章、日本芸術院会員、日展顧問、東光会会長、茨城県名誉県民、豊島区名誉区民、筑西市名誉市民。
原色を多用し、色を塗ったというより絵具を擦り付けたという様な、力強い筆致の重厚な画風が特徴である。初期の作品は、人形や人物の絵が多いが、1965年(昭和40年)の東南アジア巡遊後は風景画も多く描くようになる。1966年昭和41年)に偶然目にした山形県羽黒山地方の郷土芸能である黒川能に強く惹かれ、この黒川能を描き続けることをライフワークにしており、このシリーズの中の一作で1970年(昭和45年)の日本芸術院賞を受賞している。その他、舞妓を描いたシリーズなどもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「森田茂 (洋画家)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.